アユの日々の出来事や気になる情報チラ裏調査お届けサイト。
訪問いただきありがとうございます。
今回はニューカレドニアやローヤリティー諸島(ロイヤルティ諸島)について。
ニューカレドニア沖での地震のニュースが話題となっています。
気になったのは、ニューカレドニアの場所(地図)がどのへんか?
また、ローヤリティー諸島(ロイヤルティ諸島)の場所(地図)はどこなのか?
そしてどんな場所なのか?
この記事ではニューカレドニアやローヤリティー諸島の以下を少し調べていきたいと思います。
- ニューカレドニアの場所(地図)はどこ?
- ローヤリティー諸島(ロイヤルティ諸島)の場所(地図)はどこ?
- ニューカレドニアとはどんな場所?
- ローヤリティー諸島はどんな場所?
最後までお付き合いいただけると幸いです。
目次
ニューカレドニアの場所(地図)はどこ?
ニューカレドニアの場所(地図)はどこかについて。
地図 ニューカレドニア
場所はオーストラリア大陸の東ですね。
以上、ニューカレドニアの場所(地図)はどこかについてでした。
ローヤリティー諸島(ロイヤルティ諸島)の場所(地図)はどこ?
ローヤリティー諸島(ロイヤルティ諸島)の場所(地図)はどこかについて。
地図 ロイヤルティ諸島
場所は上記のニューカレドニア東沖ですね。
以上、ローヤリティー諸島(ロイヤルティ諸島)の場所(地図)はどこかについてでした。
ニューカレドニアとはどんな場所?
ニューカレドニアとはどんな場所かについて。
動画 ニューカレドニア2016
リゾート地としても有名ですよね。
当たり前ですが、とても海が綺麗で素敵な場所です=^..^=
南国リゾート・・憧れの場所でもありますね。
ニューカレドニア島・ロイヤルティ諸島(ロワイヨテ諸島)の2つからなるフランスの海外領土だそうです。
そのへんはあまり詳しくなかったので知らなかったです=^><^= ニューカレドニアの珊瑚礁は世界遺産にも登録されているんですね。 面積は日本で言えば四国ほどの大きさの島。 人口としては約27万人。 ちなみに四国の人口は約390万人ほど。 単純に人口密度を見ると四国が多いようですね=^><^=
ニューカレドニアの珊瑚礁は世界遺産。
さらにニューカレドニア・バリア・リーフは2008年にユネスコの世界遺産に登録。
珍しい固有の動物なども存在するのは何かで観たような気がします=^..^=
可愛いジュゴンさんの生息地でもあり、アオウミガメさんの産卵地、さらにはカグ―というキュートな鳥も。
この鳥さんのおとなしい状態はとても面白くて見ていて癒されますね。
以上、ニューカレドニアとはどんな場所かについてでした。
ローヤリティー諸島(ロイヤルティ諸島)はどんな場所?
ローヤリティー諸島(ロイヤルティ諸島)はどんな場所かについて。
ロイヤルティ(Loyalty)という名前の由来は18世紀頃に航海でこの島を発見したロンドンを本拠とする船の名前だそうですね。
その他にもロワイヨテ諸島など色々な呼び名があるみたいです。
ロワイヨテはフランス語、ロイヤルティは英語のようですね。
ローヤリティー諸島は、
・リフー島
・マレ島
・ウベア島
・ティガ島
の4つの主環礁とウォルポール島から構成されているとのこと。
面積は約2千km2。
人口は1万7千人ほどだそうです。
日本で一番面積が小さい島は香川県。
その香川県がだいたい2千くらいですので、面積としてはそのくらいでしょうか。
ちなみに香川県の人口は96万人ほどみたいですね。
以上、ローヤリティー諸島(ロイヤルティ諸島)はどんな場所かについてでした。
ローヤリティー諸島の場所はどこ?ニューカレドニアの場所も調査まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はローヤリティー諸島やニューカレドニアについての場所(地図)やどんな場所か調べてきました。
憧れの地の1つニューカレドニア。
少しだけ詳しくなれたかもしれません。
こんな場所で暮らしたらどんな毎日なんでしょうか。
とても心が穏やかな日々を過ごせるんでしょうね。
現実はなんとも厳しいことでしょうか=^><^=
個人的なメモ的感覚でした。
画像はリゾートのイメージでニューカレドニアとは関係ありません=^..^=
ではまた♪

最後までご覧いただきありがとうございました♪