アユの日々の出来事や気になる情報チラ裏調査お届けサイト。
訪問いただきありがとうございます。
今回は北海道の松前小島について。
ニュースでも話題の無人島といわれている北海道の松前小島。
先月11月28日、北朝鮮の木造船漂着が確認された北海道・松前町の松前小島。
その松前小島から家電などがなくなっていた事が判明。
現地を調査しているとのことですね。
これまで何があったのでしょうか?
また松前小島の場所(地図)はどのあたり?
この記事では松前小島の以下を調べていきたいと思います。
- 北朝鮮の木造船の漂着した松前小島の場所(地図)は?
- 北朝鮮の木造船の漂着した松前小島で何があった?内容は?
- 北朝鮮の木造船の漂着で家電なくなる。ネットの反応
最後までお付き合いいただけると幸いです。
目次
北朝鮮の木造船の漂着した松前小島の場所(地図)は?
北朝鮮の木造船の漂着した松前小島の場所(地図)について。
地図 北海道松前郡松前町小島
松前小島は渡島小島(おしまこじま)とも呼ばれるそうですね。
北海道の松前町の西のあたりに位置している無人島のようです。
天然記念物(天然保護区域)にも指定されているみたいですね。
島への交通手段は無人島なためにないようです。
無人島ですが漁業拠点に利用されたり、避難先として港があるみたいですね。
以上、北朝鮮の木造船の漂着した松前小島の場所(地図)についてでした。
北朝鮮の木造船の漂着した松前小島で何があった?内容は?
北朝鮮の木造船の漂着した松前小島で何があったのでしょうか。
個人的に気になり少し調べてみました。
・11月28日に木造船を発見
北朝鮮のイカ釣り漁船とみられる木造船が松前小島の港に接岸してるの海上保安本部の巡視船・航空機などが確認。
海上保安部の船が島近くに近づくも波が高く接岸できず。
・11月29日朝から調査再開
海上保安部は巡視船で調査を再開。
島の北東約12キロあたりの海上で漂流する木造船を発見。
・立ち入り検査
巡視船が知内町沖までえい航。
その後に立ち入り検査。
乗組員は北朝鮮籍の男性10人いたそうです。
木造船の乗組員の話によると今年9月に北朝鮮の港を出発。
日本海でイカ釣りをしてたが約1ヶ月前に舵が壊れて漂流したそうです。
そんな中で島を松前小島を見つて避難したんですね。
・木造船から複数の家電製品などが見つかる
調べると木造船からは日本製の家電製品などがみつかったようです。
実は松前島には元々家電製品など置いてる漁協所有建物や倉庫等があり、船内で見つかった家電製品などは乗組員が島に上陸した際に持ちだしたと疑いが出ているようですね。
・島を調査
そこで島を調査すると灯台施設の錠が壊され電源用ソーラーパネルの一部がなくなっていたこと。
また地元の施錠していた漁協所有建物が開けられて、家電製品などがなくなっていたことがわかったようです。
木造船は函館港外に3日到着していて、乗組員に事情を聞いているとのこと。
全員帰国を希望しているようです。
先日の秋田県の由利本荘市の木造船の漂着から木造船は気になっていましたが・・
何も被害がないようなら、まだ安心できました。
しかし、今回はなんと家電製品が持ち出されたかもしれないという状況。
もしこれが本当なら見逃してはおけないのではないでしょうか。
今後の対策なども必要になってくるかもしれません。
北朝鮮の木造船の漂着した松前小島の件の内容などについてでした。
北朝鮮の木造船の漂着で家電なくなる。ネットの反応
ネットでは様々な厳しい声がありました。
船にアニメポスターもあったことも話題になっていました。
やはり今回の件で北へはさらに厳しい目となってしまうのでしょうか。
もし、無人島でなかったらどうなっていたのでしょうか。
先日の秋田県の場合は乗組員が住民に助けを求めるだけで無事でした。
しかし、万が一の事も考えられますね。
北海道の松前小島の場所(地図)はどこ?北朝鮮の木造船の乗組員 無人島調査まとめ
今回は北朝鮮の木造船の漂着した無人島・北海道の松前小島について。
場所(地図)はどこか。
また、どんな事が起きていたのか。
気になり調べてみました。
木造船については今後もとても気になるところです。
東北や北海道の海岸付近の住民の方等からするととても不安な日々だと思います。
今後安心して過ごせる日々がくるよう祈ります。

最後までご覧いただきありがとうございました