モモの日々の出来事や気になる情報チラ裏調査お届けサイトo(・ω・。)♪
訪問いただきありがとうございます!
今回は平成の次の年号(新元号)について。
———
追記:
2019年4月1日「令和(れいわ)」に新元号が決定しました!
———
2019年に今上天皇が退位し、皇太子さまが次期天皇陛下として即位することが決まってから随分と経ちますよね。
そこで何かと話題になっているのが、「平成の次の年号【元号】は?いつ発表?いつから変わるの?」という事です。
何時代となるのでしょうかね。とても気になるところ。
予想や候補など様々な噂が飛び交っております。
今回は、平成の次の年号(元号)の予想などについてご紹介します。
- 平成の次の年号(元号)はいつ発表?
- 平成の次の年号(元号)はいつから変更?
- 平成の次の年号(元号)は何になる?予想は?
- 平成の次の年号(新元号)と未来人や予言との関係とは?
最後までお付き合いいただけると幸いです。
目次
平成の次の年号(元号)はいつ発表?
平成の次の年号(元号)はいつ発表か、時期がとても気になりますね。
新元号が何になるのか気になるところですが、まず気になるのが平成の次の新元号の発表日ですよね。
現在のところ、2019年4月30日に今上天皇が退位し、翌日の5月1日に皇太子さまが天皇陛下となられる事が決められています。
—–
追記2018年12/5:
4月1日以降に公表する方針が発表されました。
追記2019年3月:
4月1日午前11頃に新元号発表予定のようです!!
追記終
—–
そして、新年号は皇太子さまが即位される1か月前の4月1日に新元号が発表する方向で準備を進めていると政府では発表されています。
その理由として、政府のシステム改善に1か月はかかると見込まれているからのようです。
以上、平成の次の年号(元号)はいつ発表かについてでした。
平成の次の年号(元号)はいつから変更?
平成の次の年号(元号)はいつからになるのでしょうか。
————-
追記
5月1日に改元予定。
追記終
————-
こちらもはっきりとされていて、2019年4月30日に天皇陛下が退位し、翌日の5月1日に今の皇太子さまが天皇陛下となられることで年号も変わります。
今までは天皇陛下が崩御されることで次の天皇陛下が即位されていたためはっきりと日にちが決められることはありませんでした。
それでも、4月1日の年度初めではなく5月1日からというのは、少し違和感がありますね。
以上、平成の次の年号(元号)はいつから変更かについてでした。
平成の次の年号(元号)は何になる?予想は?⇒結果:令和(れいわ)になりました!
平成の次の年号(元号)は何になるのか予想もあるようです。
さて、一番気になるのは新元号です。
新元号を決めるにあたってはいくつかの決まりがあります。
国民の理想としてふさわしい意味を持っていること
漢字2文字であること
書きやすく、読みやすいこと
過去に使用されていないこと
そして、今までの元号とイニシャルがかぶらないという事が前提となっています。
これまでに、
安化(あんか)
永光(えいこう)
安延(あんえん)
弘徳(こうとく)
文弘(ぶんこう)
文承(ぶんしょう)
建和(けんわ)
安長(あんちょく)
永明(えいめい)
建安(けんあん)
この他にもたくさんの案が出されているようですが、
一つ一つ見てみると「安」「永」という文字が多く使用されているように思えます。
以上、平成の次の年号(元号)は何になる?予想についてでした。
平成の次の年号(新元号)と未来人や予言との関係とは?
平成の次の年号(新元号)と関連して未来人や予言という言葉も浮かび上がってきました。
新元号の決定に当たっては、都市伝説的な話がまことしやかに流れています。
それが「未来人」の存在です。
新元号を「安始」と予言している「原田」という人がいるのですが、
実はこの人、2058年という近未来から来た未来人だというのです。
原田氏は、これまでにも震災や経済に関しての予言をいくつか的中させており、
新元号に関しても、信ぴょう性がないとは言い切れないのかもしれませんね。
以上、平成の次の年号(新元号)と未来人や予言との関係などについてでした。
平成の次はいつからで何か。年号(元号)の予想も気になります調査まとめ
今回は平成の次はいつからで何か。また発表の日、年号(元号)の予想、未来人や予言との関係など調べてみました。
新元号に関しては、今までいくつもの憶測が飛び交っていますが、
どれも憶測にすぎず、最終的には公的な発表を待つしかありません。
しかし、どちらにしてもこれからの世の中の平和と安定を願うような年号になってほしいものですね。
ではまた♪
記事は執筆時点の情報でして、最新とは異なる場合ございます。
予めご了承ください。

最後までご覧いただきありがとうございました♪
最後までご覧いただき誠にありがとうござました。コメントは個人の見解です。ご質問等、返信が遅くなる場合がございますが、予めご了承ください。コメントいただきありがとうございます。
新しい年号は「安栄」を提案します。安栄は国民と皇室の安全と繁栄を願い、世界平和を祈念するものです。
何故来年にしないのか発表
平成天皇死んでないのに