アユの日々の出来事や気になる情報チラ裏調査お届けサイト^^♪
訪問いただきありがとうございます!
今回は群馬大を懲戒解雇江本正志教授について。
群馬大の元教授、江本正志さんという方が論文の実験データ改ざん、大学や学生をツイッターで誹謗中傷したとして群馬大を懲戒解雇されたというニュースがありました。
全然知らない私ですが、群馬大の江本正志教授(以降全て元教授の意)がツイートした内容が気になりました。
また、江本正志教授が放送大学とも何かあったという情報も。
そこでこの記事では群馬大の江本正志教授の以下を調べていきたいと思います(^^)/
- 群馬大の江本正志教授とは?プロフィールなど
- 群馬大の江本正志教授twitter内容は?
- 江本正志教授と放送大学の関係とは?
最後までお付き合いいただけると幸いです。
目次
群馬大の江本正志教授とは?プロフィールなど
実験データの改竄とTwitterでの大学や学生に対する誹謗中傷で懲役解雇された群馬大の教授のホームページ、想像の斜め上をいく仕上がりだった。 pic.twitter.com/3hlCLBMTpC
— まことぴ (@makotopic) 2017年10月11日
群馬大の江本正志教授のプロフィールについて。
名前:江本正志(えもと まさし)
出身地:大阪府
生年月日・年齢:2月14日生(56歳)
【所属学会】
米国免疫学会
米国微生物学会
日本免疫学会(評議員)
日本細菌学会
日本生体防御学会(運営委員)
日本臨床検査学教育学会(評議員)(過去)
江本正志教授の経歴は?
大学卒業後、喜多英二の下で細菌学の手解きを受ける。
1991年5月、奈良県立医科大学にて医学博士号を取得。
その後名古屋大学の吉開泰信の下で助手として免疫学を研究した。
米山正雄の勧めもあって1993年からウルム大学でステファン・カウフマン(英語版)に師事し、NKT細胞の研究を行っている。
1996年には北里大学で助手を務めたが、カウフマンがマックスプランク感染生物学研究所の所長となった事もあり翌1997年に再びドイツに渡った。
外国人として初めて同研究所の上級研究員になったが、日本人学生の教育を行いたいと考えて2003年12月に群馬大学の教授となった。
2017年、ツイッターでの大学や学生に対する誹謗中傷と論文不正のため、群馬大学教授職を10月5日付で懲戒解雇された
出典:wikipedia
以上、群馬大の江本正志教授のプロフィールについてでした。
群馬大の江本正志教授twitter内容は?
群馬大の江本正志教授twitter内容について。
江本正志教授が懲戒解雇された理由にあるのが、大学や学生をツイッターで誹謗中傷したこと。
そして、実験データの改ざん。
実験データの改ざんの方は、「実験は、ほかの者が行っており、自分に責任は無い」と主張していたみたいです。
私が今回気になるのはツイッタ―での誹謗中傷の内容。
NHKによると「どうしようもない大学だ」とか、「大学教授は、変人ばかり」などとあったようですね。
これについて江本正志教授は「ツイッターの投稿は、自分ではない」と否定されているようです。
気になるのは、そのツイッタ―の内容はどんなものだったのでしょうか?
今現在存在するのでしょうか?
調べを進めてみました。
ヒントはNHKの情報によると著書などのペンネームを使ってツイッタ―でつぶやいていたそうです。
wikiの情報によると江本正志教授の著書ペンネームは「矢吹樹」。
著書には「大学動物園」などの本があります。
そして、矢吹樹という名前でツイッタ―をしているのアカウントが一つだけありました。
それがアカウント「矢吹樹bot」というもの。
職場での人間関係に悩んだら、まず「大学動物園」を読むといい。
— 矢吹樹bot (@yabuki_sensei) 2017年10月5日
実際の江本正志教授のツイッタ―がこれなのかわかりませんが、このtwitterアカウントのツイート発言内容を調べてみました。
すると、
「うちの大学の学生はどうしてこうも〇カばかりなのだろう?」
「がり勉はするけど〇カで点数が悪いやつばかり」
などなど、こういった感じの発言があったりしました。
これが実際の江本正志教授の発言なのか?
それとも単なるなりすましであるのか?
真相は不明です。
その他にも過激な発言は多数見受けられました(><)
うーん、どうなんでしょうか。
大学の教授が本当にこのような発言をするのか?
少し疑問が残るところでもあります。
しかし解雇されてしまったという事は何か裏付けがあったのでしょうかね(..)
以上、群馬大の江本正志教授twitter内容についてでした。
江本正志教授と放送大学の関係とは?
群馬大の江本正志教授と放送大学について。
実は過去に江本正志教授は放送大学の元学長、東京大学名誉教授など様々な肩書をもつ岡部洋一さんという方とツイッタ―上で炎上劇があったようです。
2012年2月頃の出来事。
江本正志教授とみられるアカウント@Yabuki_Itsukiが放送大学について「ちゃんとした大学じゃない」と偏見を持つツイートをしたところから始まりました。
@Yabuki_Itsukiというアカウント名からペンネーム「矢吹樹」=江本正志教授。
(江本正志教授とみられるアカウント@Yabuki_Itsuki)
最近、無名大学だけでなく有名大学でも放送大学を卒業して教授になっている人がいるけど、これってありですか?本当の大学を卒業していないのですから、大学というもの自体を理解していないと思うのですが・・・。こんな教授に教わる学生がかわいそう。
このツイッタ―の言葉に反応したのが岡部洋一(@__obake)さんだったようです。
(岡部洋一さん)
本当の大学の定義ってなんですか?放送大学は正式の大学ですが…
(江本正志教授とみられるアカウント@Yabuki_Itsuki)
それが分からないということは、貴方は放送大学出身ですか?そういう質問をすること自体が、放送大学なんですよ。違いがわからない人間が大学の教授にはなってはいけないということです。
(岡部洋一さん)
私は学長です。
@Yabuki_Itsukiは岡部洋一さんが何者か確かめずに反論などしていたそう。
実は岡部洋一さんの経歴は放送大学学長の前に、
1967年 東京大学工学部卒業
1969年 東京大学大学院工学系研究科修士課程修了
1972年 東京大学大学院工学系研究科博士課程修了出典:wikipedia
という経歴をもっていたのです。
その後は、
2006年4月 放送大学教授
2007年5月 放送大学副学長
2011年4月 放送大学ICT活用・遠隔教育センター長
2011年5月 放送大学長(2017年3月末まで)
2017年4月 現在放送大学客員教授
2017年5月 現在放送大学名誉教授
2017年9月 現在放送大学顧問出典:wikipedia
と、放送大学の名誉教授、大学顧問まで。
また、岡部洋一さんご本人は放送大学の学生でもあるようです。
これには@Yabuki_Itsukiはぐうの音も出なかったようですね、、
それはビックリするでしょう(..;)
この後、@Yabuki_Itsukiはツイートを非公開に。
こちらも@Yabuki_Itsukiというアカウントが江本正志教授だったのでしょうか。
もしそうならかな~りアカウント名等わかりやすすぎると思ってしまいます(..;)
アカウント名などからすぐ特定できてしまいそうなものですよね(><)・・
岡部洋一さんが放送大学の学長であり、東大卒業だと判明した時はどんな気持ちだったんでしょう。
以上、群馬大の江本正志教授と放送大学についてでした。
群馬大 江本正志教授のtwitter内容は?ペンネームなども調査まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は群馬大 江本正志教授のtwitter内容やペンネームや放送大学との関係なども調べてみました。
データ改ざん、学生を誹謗中傷で群馬大を懲戒解雇されてしまったという江本正志さん。
内容を否定。
どうなのでしょうか。
皆が皆そうではないのはわかります。
しかし、ホントなら私の思う大学教授像が崩れてしまったかもしれません(><)
なぜそんな発言をペンネームからわかりやすいアカウント名でしていたのか。
うーん謎が深まるばかり。。
ではまた♪
内容に気になる点がございましたら指摘等いただけると嬉しいです♪

最後までご覧いただきありがとうございました♪