アユの日々の出来事や気になる情報チラ裏調査お届けサイト^^♪
訪問いただきありがとうございます!
今回はバリ島東部にあるアグン山について。
ニュースでも話題となっているこのアグン山。
アグン山の場所(地図)はどこなのでしょうか。
また、標高、登山の情報なども少し気になりました。
そこでこの記事ではバリ島東部にあるアグン山について、場所(地図)を主に以下を調べていきたいと思います。
- アグン山(バリ島)の場所(地図)は?
- アグン山(バリ島)とは?標高など情報
- アグン山(バリ島)の登山情報
最後までお付き合いいただけると幸いです。
目次
アグン山(バリ島)の場所(地図)は?
アグン山(バリ島)の場所(地図)について。
アグン山(バリ島)の場所(地図)は以下のようです。
Google Map バリ カランガスム
場所(地図)はバリ島東部ということですね。
以上、アグン山(バリ島)の場所(地図)についてでした。
アグン山(バリ島)のとは?標高など情報
動画 バリ島ウブド近郊より望む朝焼けのアグン山 2016年9月11日
アグン山(バリ島)とは?標高など情報。
綺麗な朝焼けのアグン山。
朝焼けが赤く染めたアグン山もまた魅力的で本当に綺麗♪
アグン山は情報によると火山。
過去の記録だと西暦で89年、91年、48年、189年、そして1963年~64年に噴火しているみたいです。
一方でアグン山は島の守護神が居る場所としても有名らしいです。
アグン山の意味はインドネシア語で「火の神様が住む山」だそう。
島民にとって聖なる山。
アグン山中腹にはバリ・ヒンドゥーの聖地、バリ・ヒンドゥー教総本山の寺院ブサキ寺院も存在しているみたいですね。
動画 ブサキ寺院にやってきました!
しかし、ちょっと調べてみると登山ルートではゴミも目立ったりという情報も。
そのあたりは聖なる地とはいえ、気にしないんですね><
バリといえばビーチリゾート。
しかしまた違った視点でバリ島を知ることができました。
アグン山の標高は?
アグン山の標高について。
アグン山はバリ島で最も高い山だそうでwikiによるとその標高はなんと3,031m!!
富士山の標高3,776mよりも少し低いくらいですね。
以上、アグン山(バリ島)のとは?標高など情報についてでした。
アグン山(バリ島)の登山情報
動画 アグン山登山 2017年6月 プサキ寺院ルート
アグン山(バリ島)の登山情報を簡単に少し。
アグン山は登頂でバリ島内を全景眺めることができるそうです。
ツアー等だとご来光に合わせて、およそ4~5時間ほどかけて山をのぼっていくそうですね><
アグン山への登山道は、山の南東、南と西側があるみたいです。
パサール・アグン寺院から登るルートやブサキ寺院からのルートなど。
だいたいはブサキ寺院からのルートが一般的みたいですね。
登山が好きな人には余裕なんでしょうか。
苦労した結果の絶景ご褒美ですよね><
登山なんて考えたことはないですが、登頂した時の達成感や感動などはありそうですよね♪
いつかできるといいな^^
以上、アグン山(バリ島)の登山情報についてでした。
アグン山(バリ島)の場所(地図)はどこ?登山や標高等も調査まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はアグン山(バリ島)の場所(地図)はどこ?登山や標高等調べてきました。
アグン山もまた素敵な場所でした♪
山頂で絶景を眺めると気持ちいいでしょうね^^
以前スケートの本田真凛ちゃんが標高1,300mほどの高地であったスケート大会に参加。
そこで酸欠気味になっていたのを見るとちょっと登山で標高3,000mって高山病とか心配にもなるところですが、、
登山はそれを考えても挑戦してみたいと思える魅力がある。
だから皆さん登山されるんでしょうね。
いつか登頂して眺めてみたいものです♪
何か新しい自分が発見できるかも。
まずは小さな山からですかね^^
ではまた♪
内容に気になる点がございましたら指摘等いただけると嬉しいです♪

最後までご覧いただきありがとうございました♪