アユの日々の出来事や気になる情報チラ裏調査お届けサイト=^._.^=♪
訪問いただきありがとうございます!
今回は阿比留瑠比さんについて。
ついに選挙も終わりました~(–)
自民党の完勝。
この選挙結果が今後の日本にどう影響するのかな。
ネットを閲覧していると【阿比留瑠比の極言御免】という言葉を目にしました。
選挙の印象操作、野党とメディアのあり方。
まだまだ政治ビギナーの私には、とても興味深い記事でした=^._.^=
そんな中、気になったのは阿比留瑠比さんという方。
どういった方なのか。
また、名前は本名なのか。
など。
そこでこの記事ではの以下を調べていきたいと思います=^._.^=
- 阿比留瑠比さんの出身大学など学歴や経歴プロフィールは?
- 阿比留瑠比さんは本名?
- 阿比留瑠比さんのブログは?
- 阿比留瑠比さんについてネットの評判などは?
最後までお付き合いいただけると幸いです。
目次
阿比留瑠比さんの出身大学など学歴や経歴プロフィールは?
阿比留瑠比さんの出身大学など学歴や経歴プロフィールなどについて。
阿比留瑠比さんのプロフィールはwikiやfacebookなどに情報がありました。
プロフィールなど
生誕:1966年3月4日(51歳)
福岡県太宰府市
国籍:日本
学歴:早稲田大学政治経済学部
職業:政治部記者
活動期間1990 ~ 現在
肩書き:産経新聞社編集委員
配偶者:あり出典:wikipedia
阿比留瑠比さんは福岡県太宰府市出身。
学歴については高校は福岡県立筑紫丘高等学校。
大学は早稲田大学政治経済学部を1990年卒業。
その後、産経新聞社入社。
仙台総局、社会部等を経て政治部へ。
官邸キャップ、自民党担当などを務められ、2009年から二度目の官邸キャップに。
その他
ここからは個人的に気になり調べてみたことなど。
無知の素朴な疑問・・・
キャップってなんだろ=^._.^=
少し調べてみると、一定の取材グループの中でのまとめ役という意味なんですね
ちょこっと知識も増えましたかね=^._.^=♪
また、facebookで阿比留瑠比さんは好きな言葉に、
「明日のことを思い煩うな。明日は自ずから思い煩わん。今日の苦労は一日にて足れり。」
出典:https://www.facebook.com/
をあげておられました。
私の次元では初見では理解が難しい言葉でした(/_;)
調べてみると「新約聖書」のマタイによる福音書(マタイ伝)第6章34節の言葉みたいですね。
別表現だと・・
「明日のことは思い悩むな。明日のことは明日思い悩めばいい。その日の苦労は、その日だけだけで十分」
といった感じのようですね。
どうなるかわからない未来への不安など考えても仕方ない。
それよりも今日考えるべき事がいっぱいあるだろう。
明日のことは明日考えなさい。
こんな感じでしょうか。
うーん、こちらも私が勉強させていただきました=^._.^=
そして、阿比留瑠比さんの趣味などはどんなものがあるのでしょうか?
気になり調べてみました。
すると過去の発言となりますが、阿比留瑠比さんは池波正太郎さんの作品がお好きなようです。
「剣客商売」に「鬼平」など。
自転車なども趣味みたいなようですね。
同じ街でも自転車からの視点。
普段知ることのない新しい発見もあるそうです。
阿比留瑠比さんという方を政治絡みとは別視点で見るということ。
それも、また新しい阿比留瑠比さんを発見できそうですね=^._.^=
以上、阿比留瑠比さんの出身大学など学歴や経歴プロフィールなどについてでした。
阿比留瑠比さんは本名?
阿比留瑠比さんは本名について。
「阿比留瑠比」さんという名前。
これは本名なのか?
ネットでは検索候補に「本名」と出てくるほど気になる方が多いようでした。
調べた結論からいいますと本名のようですね。
ペンネームなんかではと思う方も多かったようですし、私もそうなのかな~なんて思ってました。
「阿比留」という名字について少し調べてみると、、
全国の阿比留姓の半分以上が長崎県対馬に分布されているようです。
こんな本名だったらカッコいいですね=^._.^=
変わった苗字といえば驚いたものが。
「昆布」さんや「味噌」さんなど。
始めて聞いた時は耳を疑いましたが、実際に驚くような苗字の方はいるんですね。
それだけでなんだか目立てて得そうな気もします=^._.^=
以上、阿比留瑠比さんは本名についてでした。
阿比留瑠比さんのブログは?
阿比留瑠比さんのブログについて。
阿比留瑠比さんのブログはあるのかどうか?
このあたりも検索候補から気になる方が多くいらっしゃいました。
実際のところブログを探してみたのですが、
izaブログがあったのは昔でしょうか?
facebookくらいしか見当たりませんでした(/_;)
twitterなども同名のアカウントはあるのですが、これは偽アカですかね。
その他ブログ関係では著書に、
『永田町取材日記阿比留のブログ―国を憂い、われとわが身を甘やかすの記』
というものもありました。
ブログやtwitterをしてほしい方も多いんですかね=^._.^=
以上、阿比留瑠比さんのブログについてでした。
阿比留瑠比さんについてネットの評判などは?
阿比留瑠比さんについてネットの評判などについて。
産経の阿比留瑠比さんとか良い記事書きます
出典:wikipedia
情報弱者にも判るように丁寧に説明している
出典:wikipedia
今回の選挙についての記事の反応では、
「そのとおり」
「まさにこれ」
など、個人的に調べると阿比留瑠比さんのネットでの評判はとても良い意見が多い感じがしました=^._.^=
ですが、全員に好まれる人なんてまれ、当然ながら全て良い意見ばかりではなかったのは確かです。
気になる方はご自身で調べてみるといいかもしれません。
つづいて、調べていて思ったこと。
私に難しいことはまだまだ深くわからないです、、
今まで朝日や毎日、産経などは全部同じようなもんだと思っていました。
全てを信用してる感じでした=^._.^=
記者等の誰かが批判されていても、それはもう雲の上の存在。
その人なりの豊富な人生経験などから生まれてくる記事。
自分よりも遥かにインテリな方々が書いてるものだから。
確かにそれはそうなのでしょう。
しかし、果たしてだからといって内容が真実なのか。
それはわからないのかもしれません。
なぜなら、ネットの意見を見てると、
この新聞社はどう
こっちはこう
など色々あします(/_;)
ですので、もっと広い視野、目線が必要なのかな~なんて考えてしまう。
ただ、もっと言えばもしかすると、そのネットの発言達にも何か裏があるのか?
とも考えてしまう。
いったい世の中何を信じれば良いのか;;
私はまず、なぜ新聞社って沢山あるのかという所等から歴史を紐といていく必要がありそうです(/_;)
以上、阿比留瑠比さんについてネットの評判などについてでした。
阿比留瑠比さんの本名や出身大学など学歴や経歴プロフィールは?ブログなども調査まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は阿比留瑠比さんの本名や出身大学など学歴や経歴プロフィール。
また、ブログなども調べてきました。
阿比留瑠比さんという方を通して、また一つネットの様々な世界を知る事ができました。
これもまた勉強となりました。
調査結論としては、私はただ呑気にアニメが観れてれば幸せかも。
そう、アニメと映画と音楽などがあればいいかもしれません♪
知ることも必要だと思いますが、深くは知らないで良いこともあるかも?
私が知ったところで特に大きな影響もなし。
とヘンテコリン持論まとめでした=^._.^=
でも知らない世界を少しでも知る事は面白いです。
それが人生なのでしょうか。
ではまた♪
内容に気になる点がございましたら指摘等いただけると嬉しいです♪

最後までご覧いただきありがとうございました♪