モモの日々の出来事や気になる情報チラ裏調査お届けサイトo(・ω・。)♪
訪問いただきありがとうございます!
今回はフジテレビ2018年のFNS27時間テレビについて。
フジテレビの夏の風物詩、27時間テレビ。
今年もやってきました。
昨年からの様変わりには驚きもあるのですが、今年は一体どうなるのでしょうか。
「放送日やいつなのか?」
「内容は?」
「アニメはあるのかな~?」
色々と気になるところでございます。
そこでこの記事では2018年の27時間テレビの以下を調べていきたいと思います(・ω・。)
- 2018年の27時間テレビの放送日はいつ?
- 2018年の27時間テレビの主な内容は?
- 2018年の27時間テレビのアニメは?
最後までお付き合いいただけると幸いです。
目次
2018年の27時間テレビの放送日はいつ?
まずは2018年の27時間テレビの放送日はいつの予定なのでしょうか?
放送日 | 2018年9月8日(土)~9月9日(日) |
---|---|
時間 | ? |
今のところ放送時間ははっきりとしてないようですが、
ここ数年の放送時間を見ると18時30分~が多いようですね。
なので、今年も放送時間はそのくらいになるのではないでしょうか。
司会・キャプテン等は去年に引き続きビートたけしさんと関ジャニ∞の村上信五さんです。
以上、2018年の27時間テレビの放送日はいつかについてでした。
2018年の27時間テレビの主な内容は?
続いて、2018年の27時間テレビの主な内容はどうなっているのでしょうか。
簡単には『日本の食』がテーマみたいです。
日本人の食事。
今年も去年の歴史に続いて教養系の27時間テレビですね。
どう思われるでしょうか。
正直言いますと、今年はメインをバラエティ期待してたのに少し残念ですね。
確かに勉強になる面もあると思います。
日本人がこれまでどういった食生活を送ってきたのか。
気になるところもありますよね。
しかし、正直27時間通してのテーマでは少しきっついかな~と思う気持ちもあります。
そこまで食に興味をグッと惹かれるほどではないからです。
あと単純に勉強嫌いだからかもしれないですね。笑
それならば思いっきりお笑いバラエティが観たいですね。
なので期待していたのに少し残念でした。
今までが今までだったので、個人的な好みの意見ですけどね。
ですが、実際に観ないと判断できない面もありますし、
長年見続けてきただけに食をどういった視点から取り上げていくのか?
内容には期待したいです。
たけしさんと村上さんのタッグも好きなので視聴はするので。
以上、内容についてでした。
2018年の27時間テレビのアニメは?
2018年の27時間テレビのアニメについて。
もうひとつ個人的に気になるのがアニメ枠。
今年はアニメがあるのか無いのか今のところはわかりません。
ですがあってもおかしくないかもしれませんね。
なぜなら昨年は歴史テーマでアニメ枠がありましたよね!!
4つの人気アニメ、
『こち亀』
『ドラゴンボール』
『ちびまる子ちゃん』
『ワンピース』
各作品キャラクターが各時代の日本へ登場したり、各時代の有名人物になり代わり歴史の出来事を再現したり。
全て約3分ほどのショートアニメでしたが、楽しめましたね。
欲を言えば、もう少し長編アニメも観たかったけれど。
まあですが、こういった形でもアニメ枠があったという事で、今年あってもおかしくないという事ですね。
子供たちのためにもある事を願うばかりです。
今後の情報に期待です。
27時間テレビ2018放送日いつ?アニメ等も気になる2018調査まとめ
今回は2018年の27時間テレビについて。放送日いつかや内容、アニメなどについて調べてみました。
もうひとつ気になっていた事。
それは『さんま中居の今夜も眠れない』・・・
去年無い事にビックリした記憶がありますね。
毎年必ず観ていただけに、本当に復活してほしいです。
ドンさんの復活も是非お願いしたい。
ではまたアルね♪
記事は執筆時点の情報でして、最新とは異なる場合ございます。
予めご了承ください。

最後までご覧いただきありがとうございました♪