モモの日々の出来事や気になる情報チラ裏調査お届けサイトo(・ω・。)♪
訪問いただきありがとうございます!
今回はワールドトリガーについて。
ワールドトリガーがジャンプSQに移籍し、連載再開されたと話題ですね。
既に現在の最新巻まで私は購入済みです^^♪
画像荒いかな・・・
約2年ぶりに連載が再開されて本当にうれしい限りです。
作者の葦原大介さんの体調も心配でしたが無事に復帰されたということで安心しました。
コミックスも19巻が発売されて、これからの展開がますます気になりますね。
そんなワールドトリガーをアニメでも復習したいと思い、動画を観れる場所を探しておりました。
感想も一応私なりに一生懸命・・・書いてます。
今回はその調査結果についてお伝えしたいと思います。
- ワールドトリガーアニメ動画を全話観るには?
- ワールドトリガーのアニメとは?
- ワールドトリガーの個人的感想
- ワールドトリガーについて独自アンケートレビューとネットの声
最後までお付き合いいただけると幸いです。
目次
ワールドトリガーアニメ動画を全話観るには?
「ワールドトリガー」コミックス19巻&移籍連載開始のジャンプSQ.1月号発売に併せて、公式サイト「ワールドトリガー.info」も久々の更新!!キャラクターページやストーリーページなど、17巻から19巻の情報が追加されました!今までの物語の復習などにお役立てください!https://t.co/2VXIRPjwmm pic.twitter.com/ISKveHaAvl
— ワールドトリガー公式 (@W_Trigger_off) 2018年12月4日
ワールドトリガーアニメ動画を全話観るには?
(※うれしくて二度載せてます。笑。うざかったらごめんなさい。。)
ワールドトリガーのアニメは今現在73話制作されています。
その73話を全てを動画で観れる方法はU-NEXTです。
⇒ 公式サイト
※本ページの情報は2018年12月時点もです。 最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
このU-NEXTでは見放題のタイトルとレンタルのタイトルがあるのですが、
登録後、初月は見放題対象タイトルが無料で見放題となります。
ワールドトリガーは現在、見放題対象となっております。
ですので、初月は登録さえすれば全話無料で見放題なんですね。
ワールドトリガーのアニメ動画の全話が見放題、しかも違法な方法でなく、
公式に観れるのでセキュリティの面でも安心ですね。
一度でもお試しされるのも良いと思います。
心置きなくアニメの世界に没頭できます。
好きな時間に好きなアニメを・・・良い時代になりましたね本当に。
以上、ワールドトリガーアニメ動画を全話観る方法についてでした。
ワールドトリガーのアニメとは?
2014年10月よりテレビ朝日で放送開始。
全73話。
2016年4月3日に最終話、73話「未来へ」が放送。
ワールドトリガー復活イベントなど
なんとワールドトリガーコラボカフェがオープンすることが決まっているようです。
ワールドトリガーのオリジナルメニューも登場するという事で是非足を運んでみたいですね。
■『ワールドトリガーカフェpowerd by ANIMAX』
・期間12月14(金)~1月27日(日)
・場所2.5SPINNSカフェ✕スイーツパラダイス店
(東京都渋谷区神宮前1-15-2 神宮前115ビル3F)
12月には復活を祝してオールナイト上映会などイベントもありましたね。
これからますます盛り上がっていきますね。
ワールドトリガーの独自調査アンケートレビュー・個人的感想
ワールドトリガーの漫画を持っている方に簡単なレビューをお願いしました。
独自調査です。
レビュー
異次元の怪物が支配するという設定が西遊記に似ていて、興味深かった。
30代前半男性(東京都)
独特の世界観と個性溢れるキャラクターたちが魅力的です。
女性
あのマンガの世界観というか、絵も好きなんで読みやすい。
男性 (茨城県)
サイドエフェクトという特殊能力が(キャラクター全員が持っているわけではないのですが)個々のキャラクターで違うのがおもしろいです。
またトリオン体という生身の身体で戦わないところが無理にグロい描写になることもなく誰もが安心して見れますしその中でそれぞれが得意とする武器や戦い方を試行錯誤して腕を磨いていくというのが魅力的です。
作者がご病気でずっと休載状態でしたがつい最近連載が再開されのでファンとしては嬉しい限りでこれからどうストーリーが展開されていくのか楽しみでたまりません。
20代後半女性
友達の家にあったのをなんとなく読んでみたのが知ったきっかけなんですけど読んでみたら凄く面白くてワールドトリガーの世界観に引き込まれました。イラストも個人的に自分好みで格好いいと思います。戦ってるシーンがやっぱり特に好きです。最近新刊が出たばかりですが、毎度毎度続きが気になる展開が多いので20話目が待ち遠しいです。
20代前半女性(福岡県)
主人公が突出して強いわけではないところが好きです。ボーダーという機関の中にも多種多様なチームがいるのも好きです。
女性(神奈川県)
ジャンプで読んでいるため単行本は持っておりませんが、非常に好きな作品です。キャラは多いですがそれぞれ魅力的な人物で、バトルもので珍しくチーム戦が緻密に描かれているので面白いです。
20代後半男性(埼玉県)
子供向けの漫画かと思いきやしっかりと大人も楽しめる作品です。特にチーム戦の場面では考えさせられる所が沢山あり見応えがあります。
20代後半男性(長崎県)
個人的感想
ワールドトリガーの個人的感想です。
この作品は主要メンバーだけでなく周りのキャラクターそれぞれに個性や物語があり、また作中でも重要な役割を果たすサイドエフェクトという特殊能力が存在することが特徴であり魅力の一つです。
サイドエフェクトは耳がすごく良いなど現実でもありえそうなものもあれば未来予測など非現実的なものもあり全員が持っているわけではないのですがまだ明かされていないキャラクターもいてこのキャラクターはどんな能力があるんだろうと想像するのが楽しみでもあります。
世界観は異世界や近界民(ネイバー)という宇宙人のようなものが存在するSFですがその枠にとらわれないストーリー展開が魅力でその中でもランク戦が見所です。
ランク戦とは「ボーダー」という防衛機関に所属する人間がそれぞれチームを組んで仮想空間でのバトルを繰り広げていくのですがチームによって戦い方が違っていて、もちろんその中でもずば抜けて強いというキャラクターはいますが戦い方や相性次第で予想外の結果になることもあり先が読めないのもおもしろいです。
主人公がたくさんの人と出会っていく中でただ強くなるわけではなく壁にぶつかりながらも自分にできることを模索しながら成長していく姿には胸を熱くさせられます。
約2年ぶりというファンにとってとても長い休載期間を経て復活したワールドトリガー、まだまだ謎も多くこれからどう物語が進んでいくのか目が離せません。
以上、ワールドトリガーの感想でした。
調査まとめ
今回はワールドトリガーについて。アニメ動画全話はどこで観るのかなど調べてみました。
アニメを観たい方は是非とも初月無料でお試しでも登録してみてくださいね。
そして、よろしければこちらへ感想などコメントいただけますと喜びます。
ともにワールドトリガー好き同士として仲良くなれたら良いですね。
ではまた♪
記事は執筆時点の情報でして、最新とは異なる場合ございます。
予めご了承ください。

最後までご覧いただきありがとうございました♪